BLOG

三寒四温 赤坂美容矯正サロンMiroku

2020/03/10
ロゴ

スタッフ坂崎です◎

冬を感じる雨…だと思ったら、ポカポカ春の陽気がこぼれてきたりと
体感的に落ち着かないお天気が続きますね

こういった天気の春先には「三寒四温」という言葉が浮かびますが
これ、Wikipediaで調べてみると
実はもともと中国北東部などでのことわざだそうです!!
知ってるよという方すみません、私は恥ずかしながら存じませんでしたー!

 


しかもこれ、春先の言葉のイメージだったのですが
なんと冬に使われる言葉だそうで。。

まだまだ知らない事が世の中いっぱいです~~

ブログ画像
さて、冬はもう終わっている気分にさせてくれる1番なのは自然の草花ではないでしょうか!

こちらMirokuのドアの向かいに咲いていた沈丁花です
可愛いし良い香りがするし春のお楽しみのひとつ♪

これまたなんとなしに調べてみたら「三大香木」のひとつだそう!
ちなみに夏はクチナシ。

 秋は金木犀でした。(これまた知らなかった。。)


心地よい香りというのはとてもシンプルに心や身体をリラックスさせてくれます。

この時期、お花屋さんの店先なども良い香りがして良いですね~

新型肺炎の影響でイベントが軒並み中止、延期され
お花屋さんも注文のキャンセルが多いようです(・_・;


アロマテラピーなどはもう定番となっていますが
好きなお花を少し買ってお部屋に飾るのも良いですね!

 

今の時期お花屋さんで買うのならミモザもお勧めです〜〜

ふんわりと優しく甘い香りですよ〜〜

 

ぜひ自然の草花のそのままの香りなども含め、

良い香りでリラックスして
自律神経の乱れも予防していきましょう♪♪♪